Rhipidura superciliaris – アオオウギビタキ

Rhipidura superciliaris – アオオウギビタキ

Scientific Name: Rhipidura superciliarisEnglish Name: Mindanao Blue-FantailObserved in: PICOPLocal Status: Endemic in MindanaoObserved Timing: Jun-24 青味がかった体色が特徴のオウギビタキで、ミンダナオの固有種です。写真は光がうまく当たっておらず、色がよくでていないですね。撮り直しの機会を伺います。

Rhipidura javanica – ムナオビオウギビタキ

Rhipidura javanica – ムナオビオウギビタキ

Scientific Name: Rhipidura javanicaEnglish Name: Malaysian Pied FantailObserved in: AnywhereLocal Status: Common residentObserved Timing: Anytime 尾を上下に振ったり、それを扇状に広げたりと動きがかわいらしく面白い当種は、当地で見られる唯一のオウギビタキ科の鳥である。。。と書いていて、尾羽が綺麗に広がった写真が一枚も撮れていないことに気づいた。英名中のPiedは鳥類にしばしば見られる表現だが、「まだらな」という意味である。